忍者ブログ

ペンカンのようで猫。猫のようでペリカン。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで。

こないだ飲みに行ったとき、後輩から真剣に「どうしたらモテるんでしょうか」と相談されました。
いや、こちらもモテモテで困ってるわけではないので答えようがないし、真顔でそんなこと相談するなよ。。。
大人だろ、キミ。と言いたかった。

抱擁、涙…救出へ高まる期待=縦穴ついに貫通―チリ落盤事故
 【コピアポ時事】希望の縦穴、ついに地下へ―。チリ北部サンホセ鉱山の落盤事故で、地下700メートルに閉じ込められた作業員33人を救い出すための直径70センチの縦穴が9日朝、掘削開始から1カ月余りをかけて、ついに作業員とつながる坑道まで貫通した。生還への期待を担う縦穴が地上と地下を結んだ瞬間、救助隊らは抱き合って喜び、家族らは大粒の涙を流した。  家族らが生還を待つ鉱山のふもとのキャンプ村「エスペランサ(希望)」。家族や警備に当たる大勢の警察官らに加え、世界各国の報道関係者らが詰めかけ、貫通の知らせを待ちわびていた。縦穴がつながった後は、成功を伝える大きな鐘の音が鳴り響いた。  キャンプ内の高台の斜面には、救出を待つ作業員33人へのメッセージが書かれた国旗が掲げられている。家族らは小走りに駆け上がり、われ先に国旗を振り回して、歓声を上げた。マリア・セゴビアさんは地元テレビに「この奇跡に感謝したい」。別の家族も「感動が強すぎて言葉にならない」と声を詰まらせた。  ゴルボルネ鉱業相は9日朝、「最後の一人が地表に出てくるまで、終わりでは
ない」としながらも「救出に向けた重要な一歩だ」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。絶望視された生存が判明してから、既に1カ月半。いよいよ、奇跡の救出劇が現実のものになろうとしている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000118-jij-int

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


PR
PickUp
バーコード
Copyright ©  -- ペリカン猫 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ