夢はいいものです。そうでなかったら、お金が大事です。
さてさて。
以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。
【シジュウカラガン 15年の放鳥事業に終止符 自然繁殖での回復に期待】 一時は絶滅したと思われ、日本への飛来も途絶えていたシジュウカラガンの生態を回復させる計画が、一つの区切りを迎えた。繁殖地・千島列島のエカルマ島(ロシア)で1995年から続けてきた放鳥が、今年9月で最後となった。今後はシジュウカラガンが自力で子孫を増やし、越冬地の北日本へ渡ることを見守っていく。昔のようにシジュウカラガンの群れが冬空を舞う日に向け、関係者の努力は続く。(小野晋史) ■米国では3万羽に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000094-san-soci記事の内容はともかく、個人的には「シジュウカラガン 15年の放鳥事業に終止符 自然繁殖での回復に期待」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。
うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?
PR