人間はね、自分が困らない程度内で、なるべく人に親切がしてみたいものだ。
全然関係ない話題ですが、日欧EPAに期待感、対韓「二重の不利」回避を=経団連会長というニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)
【日欧EPAに期待感、対韓「二重の不利」回避を=経団連会長】 [東京 22日 ロイター] 日本経団連の米倉弘昌会長(住友化学<4005.T>会長)は22日の定例会見で、日本と欧州連合(EU)が経済連携協定(EPA)交渉に向けて動き出したことに対して期待感を示した。 自動車や電機などで競合する韓国はEUとの自由貿易協定(FTA)締結で合意。米倉会長は、EUとのFTA発効(来年7月)に伴う関税撤廃やウォン安といった韓国の輸出企業に対する追い風を挙げながら、「日本は二重の不利にある」と述べ、EUとのEPAについて「日本は締結に向けて交渉に入っていく必要がある」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000887-reu-bus_allこのような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。日欧EPAに期待感、対韓「二重の不利」回避を=経団連会長といったニュースは今後も出てきそうな気がします。
現実逃避はこのくらいにして、仕事しよーっと。
PR